プリントエポック 利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、[株式会社エポック](以下「当社」といいます。)が運営するウェブサイト「print-epoch.com」(以下「本サイト」といいます。)を通じて提供する印刷サービスおよび関連サービス(以下総称して「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用になるお客様(以下「利用者」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用ください。
第1条(本規約の適用範囲と変更)
- 本規約は、本サービスの利用に関し、当社と利用者との間の一切の関係に適用されます。
- 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、本サイト上に掲載された時点から効力を生じるものとし、利用者が本規約の変更後に本サービスを利用した場合は、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第2条(用語の定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。 (1) 「利用者」とは、本規約に同意の上、本サイトを利用して商品の購入申込み等を行う個人または法人をいいます。 (2) 「会員」とは、利用者のうち、当社の定める方法により会員登録を申請し、当社がこれを承認した個人または法人をいいます。 (3) 「商品」とは、当社が本サービスを通じて利用者に提供する印刷物および関連製品をいいます。 (4) 「原稿データ」とは、利用者が商品製作のために当社に入稿するデジタルデータ(テキスト、画像、ロゴ等を含みます。)をいいます。
第3条(会員登録)
- 本サービスの利用にあたり、一部機能の利用には会員登録が必要となる場合があります。
- 会員登録を希望する者は、本規約に同意の上、当社所定の方法により登録手続きを行うものとします。
- 利用者は、登録情報に変更があった場合、速やかに当社所定の方法により変更手続きを行うものとします。登録情報の不備または変更遅延により利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合、会員登録を承認しないこと、または承認後であっても登録を抹消することができるものとします。 (1) 登録情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合 (2) 過去に本規約違反等により会員資格を取り消されたことがある場合 (3) 反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合 (4) その他、当社が会員として不適当と判断した場合
第4条(IDおよびパスワードの管理)
- 会員は、自己の責任において、本サービスの利用にかかるIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
- 会員は、いかなる場合にも、IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。
- IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第5条(本サービスの利用と注文)
- 利用者は、本規約および当社が別途定めるご利用ガイド等に従い、本サービスを利用するものとします。
- 商品の注文は、本サイト上の注文フォームに必要な情報を入力し、送信することにより行われるものとします。
- 当社が利用者からの注文情報を受信し、受注確認の通知(メール等)を発信した時点で、利用者と当社との間に当該商品に関する売買契約が成立するものとします。ただし、システムトラブル、原稿データの不備、その他の理由により当社が受注不可能と判断した場合はこの限りではありません。
- 未成年の利用者は、法定代理人の同意を得た上で本サービスを利用するものとします。
第6条(原稿データ)
- 利用者は、商品を注文するにあたり、当社が別途定める規格・仕様に従って原稿データを入稿するものとします。
- 利用者は、入稿する原稿データが、第三者の著作権、商標権、肖像権その他の権利を侵害しないこと、および法令または公序良俗に反する内容を含まないことを保証するものとします。
- 原稿データに不備があった場合、当社は利用者に修正を求めることができるものとします。この場合、納期が遅延する可能性があります。
- 当社は、原稿データの内容が以下のいずれかに該当すると判断した場合、受注を拒否し、または契約を解除することができるものとします。 (1) 第三者の著作権、商標権、肖像権その他の権利を侵害するおそれのあるもの (2) わいせつな表現、差別的な表現、暴力的な表現その他公序良俗に反するもの (3) 法令に違反するもの (4) その他、当社が不適切と判断するもの
- 当社は、利用者から入稿された原稿データを、本サービスの提供および改善に必要な範囲でのみ使用するものとし、原則として入稿された原稿データの返却は行いません。必要なデータは利用者自身でバックアップを保管してください。
第7条(料金および支払い)
- 商品の価格は、本サイト上に表示された金額(消費税込み)とします。ただし、仕様変更、データ修正、特急対応等により追加料金が発生する場合があります。
- 利用者は、当社が別途定める支払方法(銀行振込、クレジットカード決済等)により、当社が指定する期日までに商品代金および送料等を支払うものとします。
- 銀行振込の場合の振込手数料は、利用者の負担とします。
- 支払い期日までに支払いが確認できない場合、当社は注文をキャンセル扱いとすることができるものとします。
第8条(商品の製作および納期)
- 当社は、利用者からの原稿データ入稿および代金の支払い(前払いの場合)を確認後、速やかに商品の製作を開始します。
- 納期は、本サイト上に表示された目安、または別途利用者に通知する期日としますが、原稿データの不備、製作工程上の都合、天災地変、輸送機関の事故その他のやむを得ない事情により遅延する場合があります。これにより利用者に損害が生じた場合でも、当社は原則として責任を負わないものとします。
第9条(商品の配送および検査)
- 商品の配送は、当社指定の配送業者が行うものとします。送料は利用者の負担とし、金額は本サイト上に別途表示します。
- 利用者は、商品受領後速やかに内容を確認し、万一、品違い、数量不足、汚損、破損等の瑕疵(以下「瑕疵等」といいます。)を発見した場合は、商品受領後7日以内に当社に連絡するものとします。
- 前項の期間内に連絡がない場合、商品は利用者の検査に合格したものとみなし、以後の瑕疵等を理由とした返品・交換は原則として受け付けません。
第10条(キャンセル・返品・交換)
- 本サービスで提供する商品は、利用者の注文に基づき個別に製作される受注生産品であるため、利用者都合による注文後のキャンセル、返品、交換は原則として受け付けません。
- 前項にかかわらず、当社が商品の製作に着手する前であり、かつ当社が承諾した場合に限り、キャンセルを受け付けることがあります。この場合、キャンセル手数料が発生することがあります。
- 商品に第9条2項に定める瑕疵等があった場合、または当社の責に帰すべき事由による誤納品があった場合で、商品受領後7日以内に当社に連絡があり、当社がこれを認めた場合に限り、良品との交換または修理を行います。この場合の返送および再送にかかる送料は当社が負担します。ただし、在庫切れ等により交換が不可能な場合は、当該商品代金を返金するものとします。
- 以下の場合は、前項の返品・交換の対象外とします。 (1) 利用者のモニター環境と実際の商品の色調の差異(印刷物の特性上、若干の色調差異は許容されるものとします。) (2) 利用者の原稿データ自体の不備に起因する仕上がりの問題 (3) 利用者の不注意による商品の破損、汚損 (4) 商品到着後7日を経過した場合 (5) その他、当社が正当な理由があると判断した場合
第11条(知的財産権)
- 本サイトおよび本サービスに関する著作権、商標権その他一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
- 利用者は、当社に提供する原稿データについて、自身が正当な権利を有していること、または権利者から許諾を得ていることを保証するものとします。原稿データに関する知的財産権の問題が発生した場合、利用者の責任と費用において解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
第12条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。 (1) 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為 (2) 公序良俗に反する行為 (3) 当社、他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為 (4) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為 (5) 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (6) 第三者に成りすます行為 (7) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為 (8) 当社の信用を毀損する行為 (9) その他、当社が不適切と判断する行為
第13条(免責事項)
- 当社は、本サービスの提供にあたり、システムの定期メンテナンスや緊急の保守、システム障害、天災地変、その他やむを得ない事由により、事前の通知なく本サービスの全部または一部を停止または中断することができるものとします。これにより利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスの内容、および利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行いません。
- 当社は、本サービスの利用に際して利用者が使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切行いません。
- 本サービスの利用に関連して利用者が被った損害(間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益を含みます。)につき、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は賠償の責任を負わないものとします。当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が発生した場合でも、当社が負う賠償責任の範囲は、当該損害が発生した取引にかかる商品代金額を上限とします。ただし、当社に故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
- 利用者が入稿した原稿データの内容に関する責任は、全面的に利用者が負うものとします。
第14条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する利用者の個人情報については、当社が別途定める「個人情報の取扱い」に従い適切に取り扱うものとします。
第15条(連絡・通知)
本サービスに関する問い合わせその他利用者から当社に対する連絡または通知、および当社から利用者に対する連絡または通知は、当社の定める方法(原則として電子メール)で行うものとします。
第16条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第17条(準拠法および合意管轄)
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約または本サービスに関して利用者と当社の間に紛争が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する福島地方裁判所 郡山支部を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
制定日:2025年5月29日
株式会社エポック
代表取締役 村越 美広
https://www.print-epoch.com/
