アウトラインとは何ですか?

-
アウトラインとは何ですか?
-
「アウトライン」とは、「輪郭」のことです。
「アウトライン化」「アウトラインを取る」とは、書体の輪郭を抽出し図形化することを指します。
アウトライン化が必要な理由は、お客様のパソコンに入っている書体が、当社のパソコンに入っているとは限らないからです。
当社のパソコンに入っていない書体でデータを作成してしまうと、入っている書体に置換されてしまったり、文字化けしたりなど、予期せぬ不具合が発生いたします。
illustratorでしたらどのバージョンにも搭載されている機能ですので、データ入稿の際は必ず「書体のアウトライン化」をお願いいたします。
あわせて読みたい

大判ポスター
大判ポスター出力は高画質、小ロッド対応可能な完全原稿入稿の出力サービスです。B0版の大判も対応可能。1枚からでも承ります。

舞台看板
舞台看板はイベントや各種団体の式典などに使用される、ステージ上に吊るされる大型の横看板です。会場の枠に合わせて自由サイズで出力可能。

垂れ幕
会合の演題などを吊るす垂れ幕です。大会スローガンを何枚も表示したり、多数の発注も可能です。会場の高さに合わせて自由サイズ可能です。

式次第
式次第は会の運営表を表示した進行表です。卒業式や入学式など、節目に行う式の進行には必須な表示物です。データ作成も致します。