製品について
舞台看板はどうやって取り付けたらいいですか?

取付方法としては、紙に出力した看板面を画鋲や両面テープ・セロハンテープ等で会場既設の看板枠に止めるだけの簡易な物です。使用する合成紙は画鋲を刺した程度では破けません。
取付は非常に簡易ですが、会場設置後の仕上がりも基本的には上に上がってしまう物なのでさほど気になりません。
ただし、会場の看板枠や壁に固定させて頂く事になりますので、取付の際は会場の方と良く打合せして下さい。  
※具体的な設置方法はご利用の会場にご確認下さい。

続きを読む
ご注文について
舞台看板と垂れ幕を一緒に注文したいのですが?

現在のフォームシステムでは対応できておりませんので、お手数ではございますが舞台看板と垂れ幕それぞれのフォームにてご注文をお願いいたします。
備考欄に注文番号と同梱希望の旨書いて頂ければ同梱対応致します。

例:「先程注文したODR-TMK-100と同梱希望」

続きを読む
製品について
コピー用紙には印刷できますか?

申し訳ありません。専用紙以外の設定では印刷できません。ご理解下さい。  

続きを読む
製品について
PP合成紙とはどの様な紙ですか?

大判出力専用のポリプロピレンのプラスチック系の合成紙になります。合成紙は引っ張りに強く、画鋲をさしても故意に引っ張らない限り、破けてしまう事はありません。基本は紙ですので、筒状にして持ち運びできます。

続きを読む
商品一覧
商品案内

プリントエポック 取り扱い商品のご案内

続きを読む
商品一覧
舞台看板

講演会のタイトルや、式典の表題などあらゆる表示に対応する舞台看板です。
マスコミの取材や新聞の掲載などでも舞台看板が重要な役割を果たします。
舞台看板は参加したメンバーの意識の高揚にもつながりますので、ぜひご利用下さい。

続きを読む
ご注文について
舞台看板・垂れ幕・式次第 価格計算方法例(完全データ支給の場合)

例)舞台看板 横(W)5000㎜×縦(H)700㎜ 1枚の計算方法
※㎜をm単価に変更して計算をお願いいたします。
5.0m×0.7m=3.5㎡
価格表から㎡単価を探します。
この場合、3~9.9㎡の㎡単価3,800円(税別)を参照します。
3,800円(税別)×3.5㎡=13,300円(税別)

続きを読む