プリントエポックの最新記事一覧

お知らせ
新商品 式次第

新商品の式典次第について 新商品のラインナップに、式次第が加わりました。卒業式や入社式、結婚式、式典、会合などのイベント事に使用する機会が多い式次第。進行の役割としてとても重宝すること間違いなしです。 ステージに大判サイ […]

続きを読む
お知らせ
年末年始休業のお知らせ

プリントエポックの、年末年始休業のお知らせです。誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業を下記の通りとさせて頂きます。 2023年12月29日(金)~2024年1月8日(月) お客様には大変ご不便をおかけ致しますが、なにとぞご […]

続きを読む
お知らせ
商品サービス終了のお知らせ

平素よりプリントエポックをご利用いただき、誠にありがとうございます。当社都合により、以下の商品サービスを終了させていただくことになりました。 長らくご愛顧いただき誠にありがとうございました。今までご利用いただいたお客様に […]

続きを読む
印刷豆知識
画像形式 の違い

画像形式 には大きく分けて「ラスター形式」「ベクター形式」の二種類があります。web上の画像や写真などで使用される「jpg」や「png」などは、デジタル社会で誰もが一度は見たことがあるファイル形式だと思いますが、「ai」 […]

続きを読む
印刷豆知識
フォント選びの重要さ

デザインにおいてフォントは重要な要素となります。同じ内容の文字でも、フォントが違えば大きく印象が変わります。書体についての記事は以前も掲載しておりますが、今回は用途に合わせたフォントの選び方についてご紹介いたします。 フ […]

続きを読む
印刷豆知識
デザインのセオリー

デザインには基本となる「四大原則」があります。ポスターやチラシ・POP等のデザインは勿論、webデザインやちょっとしたレポート等にも、この四大原則を知っているのといないのとでは全く変わってきます。基本を知ることにより、格段にまとめやすくなり、更に閲覧者側も見やすくわかりやすいレイアウトでデザインができます。

続きを読む
印刷豆知識
印刷の種類について

プリントエポックでは、少部数に強い大判インクジェットプリンターを導入しています。「インクジェット」という印刷方式の存在は耳にしたことがある方も多いかと思いますが、どのような印刷方式なのか、その他の印刷方式との違いは何かと […]

続きを読む
印刷豆知識
A判・B判 サイズの違い

A判・B判は、昨今では印刷業界に限らず広く知れ渡っている用紙サイズです。特に一般的なコピー用紙のサイズの代表格であるA4サイズや、教科書や大学ノートによく用いられるB5サイズは誰でも一度は見たことがあるでしょう。今回の記 […]

続きを読む
印刷豆知識
書体?フォント?どう違う? 用途による使用方法

こんにちは。エポックの広報担当です。今回は、書体の違いについてのご紹介いたします。書体といえば、ゴシック体や明朝体を思い浮かべる方も多いと思いますが、その他にも行書体やポップ体、欧文書体ならセリフ体やサンセリフ体……等々 […]

続きを読む
印刷豆知識
色の三原色・光の三原色

紙に印刷した色が、モニター上で見る色と違うことはありませんか?モニター上では綺麗に見えた色が、印刷することによりくすんだ色になってしまうことがあります。これはモニターで再現できる色の種類と、印刷で出力できる色の種類の違い […]

続きを読む