舞台看板はどうやって取り付けたらいいですか?

セロテープ

舞台看板はどうやって取り付けたらいいですか?

当社の舞台看板出力サービスは、紙に出力した物をお客様に納品するサービスです。
お客様自身が設置会場に出力した看板を持込み、会場の方に設置して頂く形になります。
※会場によっては持込み看板を受け付けない場合もあります。ご利用の会場に事前にご確認下さい。

舞台看板

取付方法としては、紙に出力した看板面を画鋲や両面テープ・セロハンテープ等で会場既設の看板枠に止めるだけの簡易な物です。使用する合成紙は画鋲を刺した程度では破けません。
取付は非常に簡易ですが、会場設置後の仕上がりも基本的には上に上がってしまう物なのでさほど気になりません。
ただし、会場の看板枠や壁に固定させて頂く事になりますので、取付の際は会場の方と良く打合せして下さい。  
※具体的な設置方法はご利用の会場にご確認下さい。

大判ポスター出力

大判ポスター出力

大判ポスター出力は高画質、小ロッド対応可能な完全原稿入稿の出力サービスです。B0版の大判も対応可能。1枚からでも承ります。

舞台看板・垂れ幕

舞台看板

舞台看板はイベントや各種団体の式典などに使用される、ステージ上に吊るされる大型の横看板です。会場の枠に合わせて自由サイズで出力可能。

垂れ幕

垂れ幕

会合の演題などを吊るす垂れ幕です。大会スローガンを何枚も表示したり、多数の発注も可能です。会場の高さに合わせて自由サイズ可能です。

式次第

式次第は会の運営表を表示した進行表です。卒業式や入学式など、節目に行う式の進行には必須な表示物です。データ作成も致します。